昨日は節分でしたが、皆さま豆まきや恵方巻など、節分特有の行事は楽しまれたでしょうか?
最近は、豆まきも各地で賑やかなイベントとして開催されていて、一種のお祭りのようになってきていますね。
世界でも、2月に開催されるお祭りがすごく多いこと、知っていますか?あの有名な「リオのカーニバル」も、2月に開催されているんです。
本日は、2月に開催される世界のお祭りをご紹介します。
いわずと知れた、リオのカーニバル
開催期間:2016年2月5日(金)〜8日(月)
ブラジルといえば、「リオのカーニバル!」というイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
リオのカーニバルは、世界的にも有名なサンバカーニバルです。この時期のブラジルはまさにカーニバル一色となり、熱気と興奮に渦巻かれます。煌びやかな衣装のダンサーに大きな山車、軽快な音楽に派手なメイクなど、すべてが派手でダイナミックなお祭りは、一度は本場ブラジルで見ておきたいですね!
全長約700mの巨大な会場で行われ、生演奏のサンバに合わせてキラキラと輝く山車が通り、大勢のダンサーたちが踊り狂うパレードは圧巻です。それぞれのテーマにそって、華やかさと盛大さを競うコンテスト形式になっているということが、このリオのカーニバルの特徴となっています。
中世の仮面舞踏会のような、ベネチアカーニバル
開催期間:2016年1月23日(土)~2月9日(火)
イタリアのベネチアの島が中世にタイムスリップしたかのような不思議な雰囲気に包まれる仮装カーニバル。かつては社交の場として、貴族や庶民が階級に関係なく楽しめるように仮面をつけ始めたそうです。人々が集まるサンマルコ広場では、特設会場が作られ、様々なイベントが行われています。このカーニバルは誰でも参加できるのが大きな魅力。写真を撮ったり撮られたり、みんな思いっきり違う自分になりきって楽しんでいます。
一番の目玉は、なんといっても豪華な仮面と衣装を身にまとった人たちの仮面コンテストです。このコンテストにはなんと国際的なコスチューム及びファッション・デザイナーが審査員として参加しており、もっとも美しい仮面に投票するかたちになっています。
お花が主役!ニースのカーニバル
開催期間:2016年2月12日(金)~28日(日)
ヨーロッパの三大カーニバルの一つと言われている、フランス・ニースのカーニバル。毎年世界中からたくさんの観光客がこの時期にニースを訪れます。溢れんばかりの美しい花々で飾られた山車が練り歩く際に行われる『花合戦』では、約10トン分もの花が観客に投げられます。受け取った人には幸せが訪れるとか・・・?
夜は、ライトアップされた山車が練り歩く『光のパレード』が開催され、昼とは違った表情のカーニバルをお楽しみいただけます。
これらのお祭り「カーニバル」は、もともとはキリスト教の「謝肉祭」のことを意味し、ラテン語の「Carne Vale」(=お肉とのお別れ)が語源となったとも言われています。「灰の水曜日 (Ash Wednesday)」から復活祭 (Easter) までの禁欲期間に入る前の景気づけのお祭りでしたが、時代が下るに従って宗教的意義(禁欲的な部分)が薄れ、お祭り騒ぎだけが残ったのがカーニバル。このカーニバルが開催されると、寒い冬に別れを告げ、春の訪れを感じる大切な行事となります。ヨーロッパを中心に、キリスト教の各国で行われます。
アジアからは台湾のお祭り!
夜空にランタンを飛ばすあの絶景!平溪天燈節
開催日:2016年2月22日(月)
平溪天燈祭(ピンシーてんだんさい)は、旧正月の15日の元宵節を祝うために開催されるお祭りのことです。高さ約1.5mの紙風船に、その年の願いを書き込み、熱気球のように空に放ちます。
光と音楽のお祭り!台湾ランタンフェスティバル
開催期間:2016年2月22日(月)~3月6日(日)
平溪天燈祭と同じころに開催されるのは「台湾ランタンフェスティバル」。こちらも元宵節を祝うためのお祭りです。もともとは、元宵節になると人々がランタンやぼんぼりを持って集い、邪気払いをしたというのが始まりだそうです。また、各寺院でもランタンを灯してそれを見物に行くという風習があったのですが、各寺院を巡るのが大変なため、今では一同に集めてお祭りを開催しています。
台湾ランタンフェスティバルは、毎年会場が変わります。今年は台北から新幹線で20分ほどの、「桃園」で開催されます。干支をかたどった巨大なランタンのオブジェを音楽と共に楽しむ、派手なイベントです。平溪天燈祭と間違えてしまう方も多いので注意!
中国や台湾、韓国、ベトナムなどでは、現在も旧暦が使われています。ちょうどこの時期は旧暦の正月「春節」で、1年で最も重要な祝祭日のひとつになっており、盛大にお祝いされています。旧暦1月15日の元宵節は、新しい年最初の満月の日で、春が来たことをお祝いする日です。この日をもって、旧暦の正月は終了します。春節前後は大型連休ということもあり、各地はお祭りムードです。
“春”を告げる花の代表、桜が咲いたらやっぱりお祭り!
東アジアで一番早い桜!九族桜祭り
開催期間:2016年1月30日(土)~3月5日(土)
東アジアで一番早く桜が咲くとされている台湾では、二月には桜が満開です。中でも、最も早く最も盛大な花見が行われるのは台湾の中心にある日月潭湖畔の九族文化村です。毎年この時期に開催される『日月潭 九族桜祭り』には、多くの観光客が訪れます。
日中のお花見はもちろん、夜桜も必見!写真のように桜がライトアップされ、ロマンティックな雰囲気を楽しむことができます。色とりどりのイルミネーションがつくりだす夜桜の光の回廊はとっても幻想的です。
このように、2月は世界各地で春の訪れをお祝いする行事が盛りだくさん!
日本でも、本日2月4日は暦の上では「立春」。まだまだ寒いと感じる2月ですが、知らず知らずのうちに春が近づいています。
H.I.S.の海外店舗は、現在63か国132都市211拠点!これからも海外からのホットな情報をお届けしますので、お楽しみに!
いいね!海外旅行 Facebook一覧はこちら>>